栃木県宇都宮市で、ボディコーティングを中心としたカーディテイリングサービスを展開するアペックス(郡司公生代表取締役)が、赤外線と熱風でコーティング剤を乾燥させる施工方法と専用ブースでの特許を取得した。
クルマの美容室として愛媛県でカーディテイリングサービスを展開する「車楽」(横井康真社長)の新店舗、新居浜店(愛媛県新居浜市本郷1-14-12)が3月13日にオープンした。
損保ジャパン日本興亜は、自動運転の実証実験を実施する事業者等に向けた専用保険「自動運転専用保険(実証実験向けオーダーメイド型)」を開発し、6月28日から提供を開始した。
富士重工業(スバル)は6月28日に都内のホテルで開いた定時株主総会で、社名変更のための「一部定款変更」を決議した。2017年4月1日付で「株式会社SUBARU」(英文表記はSUBARU CORPORATION)となる。
イードは6月28日、自動車とそのユーザーに関わる調査・研究およびコンサルティングを目的として、日本自動車ユーザー研究所(JACRI)を設立したと発表した。
日本RV協会は、キャンピングカー業界の動向とユーザーの現状の最新データをまとめた「キャンピングカー白書2016」を発行した。
横浜ゴムは、中国統括会社の優科豪馬が6月28日から6月30日まで中国の上海新国際博覧センターで開催される自動車部品と関連サービスの国際展覧会に出展すると発表した。